ダイエット36日目の記録。朝からなぜかお腹が空きすぎて、耐えられず固形物を食べてしまった。なので今日は1日3食です。反省。
体重【少食ダイエット36日目】
スタート時:52.2kg 目標:46kg
4月16日(火)(ダイエット36日目)の体重
50.9kg
前日比:−0.1kg トータル−1.3kg
昨日より100グラムだけ減ったw
食事メニュー&運動【少食ダイエット36日目】
朝食:
- ゆで卵1個
- アーモンド20g
- 煮黒豆30g
- りんご1/2個
- 味噌汁(わかめ+生姜)
- ブラックコーヒー、白湯(岩塩入り)
空腹に耐えられず固形物を食べてしまった。
昼食:
- おからパンケーキ2枚&生クリーム
- いちご10粒
- 煮黒豆50g
- アーモンド50g
- アボカド1/4個
- 紅茶、ブラックコーヒー
夕食:
- 糸こんにゃくチャプチェ
- 落花生30g
- 煮黒豆50g
- ゆで卵1個
- 酒粕50g
- 生クリームのみ
- 炭酸水(クエン酸入り)、ハーブティー
今日は食べ過ぎですぜ。
運動:
- 自転車35分
- ラジオ体操第1&第2
- 骨盤底筋体操5分
- コサックスクワット10回
今日のランチ(糸こんにゃくのチャプチェ風)

糸こんにゃくのチャプチェ風(野菜とガンモ入り)
材料メモ:糸こんにゃく、がんも、人参、たまねぎ、ほうれん草、しめじ、パプリカ、豆鼓醤、にんにく、生姜、白ごま、ごま油、醤油、酒、花見糖、七味。
昨日の野菜の甘辛炒めが残っていたので、チャプチェ風にアレンジ。
春雨のかわりに糸こんにゃくでカロリー制限。お肉の代わりにガンモ。豆鼓醤と生姜は早く使い切りたかったので入れてみた。
朝に作って、お昼に食べた。数時間置くことで、糸こんにゃくに味がよく染みて美味しかったな。最近、麺の代わりに糸こんにゃく使うのにハマり中。ゴムのように弾力がある冷麺と思えばなかなかいける。
ふと、糸こんにゃくと白滝の違いって何? と思ったので調べてみた。
主に関西では「糸こんにゃく」、関東では「しらたき」って言うんですね。知らなかった。
しかし、
糸コンでカロリー制限した意味ナシの事態に陥ることに。
実は、生クリームが無性に食べたくなって、泡立て器で200ml分作り、150mlほど食べてしまった。馬鹿じゃないのw
砂糖控えめにしたけど、それでも700kcalくらいになる。(ちなみに植物性のホイップは美味しくないので、純生クリーム派です)
明日の体重が恐ろしい。
今は卵胞期で食欲おさまる時期のハズなのにwhy?
睡眠不足になると痩せにくい
睡眠時間が短くなると、
- 食欲抑制ホルモン(レプチン)と成長ホルモンの分泌が減る
- 食欲増進ホルモン(グレリン)とストレスホルモン(コルチゾール)の分泌が増える
なので、太りやすくなる。
そういえば、2日連続で睡眠時間が短かった(5〜6時間)。それでも不思議と日中眠くなかったけれど、知らないうちにホルモンバランスが悪くなっていたのかも。
食欲増進ホルモン(グレリン)が増えると高カロリーの食事が摂りたくなるらしい。それで生クリーム欲しくなったのかしらw
明日はぐっすり眠って、食事量を減らすこと。