最近始めたマグネシウム洗濯。メリットが多いので、続けて行こうと思ってますが、先日失敗したことがあります。
ちなみに、マグネシウム洗濯でのメリット&デメリットの記事はコチラ⇣

マグネシウム洗濯で失敗したこと
コレです↓


洗濯直後・やらかしました。
洗濯ネットのチャック閉め忘れw
1センチほど開けたまま洗濯してしまいまして。洗濯物にもマグネシウム粒がたくさん絡まってしまい・・・
ブルンブルン振り落としましたw もう、一粒ずつ拾うの大変でしたよ(^^;
洗濯槽の穴にギリギリ引っ掛かってる粒が大半でしたが、穴を通り抜けて排水ホースからも何粒か出てきました。(古家なので洗濯パンなどなく、隣のお風呂場に排水するため、目で確かめられる仕様となっておりますw)
もう少し大きめの粒の方がよかったですね。
購入したのが直径5ミリだったので、次回は6〜7ミリのを買ってみようと思います。


チャックはしっかり閉めて。でないと大変なことになります
端のチャック開閉部分を、糸などで縫い付けて開かないようにするのも良いかも。
マグネシウム入浴でもチョット失敗
マグネシウム入浴(水素風呂)すごくいいですよ。
今は暑い時期なので、5〜10分ほどしか湯船に浸かってないのですが、お風呂から上がってもしばらくポカポカが続きます。体ポカポカ、汗ダラダラ^^ クーラーの冷えにもとても良さそう。
で、またまたやらかしました。
入浴後に、このマグネシウム入りネットを吊るして(ヒモ部分を引っ掛けて)乾かしてたのですが、マグネシウムの重みで、取っ手が取れちゃいました。
ちなみにマグネシウムは200gですが、水分も含んでるのでもっと重たいはず。


取っ手ヒモ(写真右側)


ヒモ取れちゃいました


こんな重いものを、ペラペラヒモで吊るすってバカかよ
今はラックに置いて乾かしてます^^
エプソムソルトもおすすめ
そうそう、こちらも試してみました↓


エプソムソルト(硫酸マグネシウム)
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)。人気商品のようなので、試しにAmazonで買ってみました。お湯にサッと溶かすだけなので、お手軽にマグネシウム入浴が楽しめますよ。
いざ使ってみると、マグネシウム粒と同じくらい?いや、それ以上にポカポカ温まる感じ!買ってよかったです。
今は、マグネシウム粒とエプソムソルトを交互に使用してます^^
まとめ
ということで、
- 洗濯ネットのチャックはきっちり閉める
- マグネシウム入りの洗濯ネットは、ラックなど通気性のよいものに置いて乾かす。(マグネシウムの重さで洗濯ネットのヒモが取れてしまう可能性大)
マグネシウム洗濯&入浴を始める方や検討中の方は、私のようなヘマをしないよう、どうぞお気をつけくださいませ^^