皆様こんにちは!
久しぶりの投稿でブログの書き方を忘れたリンコです。笑
いま断捨離に夢中でして・・・ミニマリストまっしぐら。かなりモノを減らしてます。
いや〜断捨離マジでおすすめです。部屋もココロもスッキリ!!
話が逸れましたが、
最近買ってみた玄米がとても美味しかったので、これは皆さまにご紹介したい!と、久々にブログ書いてます。
玄米はなるべく無農薬(農薬不使用)のものを買ってます。(残留農薬の8〜9割が糠(ヌカ)部分に蓄積されるので)
で、今まで色んな玄米を試しましたが、
ダントツで一番美味しかった玄米がコチラ↓
信州ファーム荻原さんのこだわりの玄米です。
旨味があって、甘みがあって、モチモチしてて、
とにかく美味しい!!

空の袋でごめんなさい
「特別栽培米」と表記されてますが、「農薬不使用」です。
JAS認定受けてなければ「無農薬」と表記できないんですね。
「特別栽培米」でも無農薬なワケ
JASの認証を受けていませんので、JAS法で認められる「無農薬」という表現を使用できません。
ではなぜJAS法の認証を取らないのか・・・?
それは、申請費用やそのための管理などコストがかかり、どんな田圃でも申請できるわけではないので、生産面積も減り多くのお客様によりお買い求めやすい価格でのお米のご案内ができなくなるからです。
言葉の表現ではありますが、「農薬を使っていない」場合にもJAS法により表現が制限されるのです。
引用:荻原ファームさんのHP


同封されてた用紙。シワシワになっちゃった…ごめんなさい
信州ファーム荻原さんのお米に対するこだわりにチョット感動。(とくに最後の4行)
あ〜涙ちょちょ切れる(大げさか)


ちゃんと発芽してくれました
発芽実験してみました。
機械などで高温乾燥させた玄米は胚芽が死んでしまって発芽しなくなるのですが、この信州ファーム荻原さんのミルキークィーンはちゃんと発芽してくれました。
3月のまだ寒い時期だったので、発芽まで10日ほどかかりました。


ピカピカ
普通の炊飯器でも上手く炊けますよ!(玄米を一晩以上浸水させるのがコツ)
水分を少なめに焚くと一層美味しいです。
私がamazonで購入した農薬不使用のミルキークィーン(5kg)は完売してしまったようです。(現在は減農薬のミルキークィーン10kgのみ販売中)
減農薬でも残留農薬は不検出とのことですが、心配であれば新米が出る時期まで待つのがよさそうですね。
少量から試したい人は信州ファーム荻原さんのHPから直接購入もできますよ。
ホントに美味しいので、玄米がお好きな方はぜひ試してみてください^^