シンプルライフダイソーの木製マルチラック+OSB合板でテーブルを作ってみた【超簡単DIY】 数年前に、とあるDIYをしたのですが、その時に余った合板をなんとかしたくて・・・ふと思い付いて作ったのがコチラ↓どーん。 余った合板とダイソー(100円ショップ)の「木製マルチラック」を使って、長テーブルを作ってみました。細長いローテーブル...2022.02.07シンプルライフDIY&リフォーム
DIY&リフォームDYLON(ダイロン)で服を染めてみた【失敗談】 色褪せた服をダイロン(DYLON)という染料で染めてみました。 結果的には、やって良かったのですが、ちょっとヤラカシましたので記録として残しておきます。皆さまも「この服、色あせてきちゃったなぁ。でも破れたわけでもないし、できるならまだ着たい...2021.12.12DIY&リフォーム生活
読書【ちきりん著リノベ本の感想】見落としがちな浴室リフォームの注意点 今住んでるのは築40年以上の古家。まだまだリフォームしたい箇所はたくさんあります。今まで何度か部分的なリフォームを経験してますが、毎回、業者選びに苦労するし、仕上がりにも多少の不満が残る…皆さんはどうですか?リフォームやリノベってかなりの労...2019.09.23読書DIY&リフォーム
美容・健康割れたファンデーションの復活方法【ホホバオイルでリメイク】 今使ってるパウダーファンデーションをちょっぴり変身させました。お肌が乾燥する冬の時期に超おすすめです。ノリが良くなってしっとり仕上がりますよ♪割れたファンデを使うのですが、割れてしまったのではなく・・・故意的に割って毎年リメイクしてますw↓...2018.12.18美容・健康DIY&リフォーム
DIY&リフォーム壁に漆喰塗りました。コテより手で塗る方が簡単で綺麗に仕上がりましたよ リビングの壁紙のニオイが気になり始めました。カビ臭いような表現しにくいニオイが発生。壁に鼻をつけて嗅ぐとやはりビミョーに臭うんです。ちなみに壁紙は7年前にベニア板の上から自分で貼ったもの。ベニア板か壁紙のりが腐ってきたのかな?と思って壁紙を...2018.12.16DIY&リフォーム
DIY&リフォームセリアの卓上カレンダーをおしゃれにリメイク【超簡単DIY】 先ほど、100均(セリア)の卓上カレンダーを家にある材料でアレンジしてみたのですが、超手抜きなわりにいい感じに仕上がったので、ご紹介したいと思います。重いものや、かさ張るものは使いたくなかったので、ネットの壁紙屋さんで無料で取り寄せた「壁紙...2018.11.08DIY&リフォーム
シンプルライフ長い突っ張り棒を100均グッズでおしゃれに固定する方法 最近、独自に考えたつっぱり棒の固定方法です。ながーい突っ張り棒って落ちやすいですよね。うちに来た人たちが皆、「へぇ〜よく考えたね!」と言ってくれるのでご紹介しますね。キッチンの目隠しに使っています。キッチンの幅は3m弱。使用するもの1、突っ...2018.10.16シンプルライフDIY&リフォーム