みなさまは今どんなフライパンをお使いですか?
私は今まで、テフロン加工やマーブルコートなどのフライパンを使ってましたが、1年も経たないうちに表面が剥がれてしまって買い替え…を何度も繰り返してきました。
フライパン選びに使う時間も無駄に思えてきたので、できるかぎり長持ちするものを購入したい…そこで行き着いたのが鉄のフライパン。
鉄のフライパンは昔に使っていたことがありますが、お手入れを怠ったせいか、焦げ付きや錆が気になり、すぐにやめてしまった経験があります。
そんな経験から鉄のフライパンは避けておりましたが、よくよく調べてみると…とても良さげな鉄フライパンを発見してしまいました。
私が鉄フライパンに求める条件は、
・IH対応
・鉄のわりには軽量
・手入れが簡単
・口コミがよい
・見た目がおしゃれ
なのですが、これらをすべてクリアしている鉄フライパンがあったんです!
リバーライト社「極JAPAN」シリーズの鉄フライパン。
さっそくAmazonで購入しました。えっと、正確にはフライパンではなく卵焼き器です。卵焼き器って一人分の料理を作るのに最適なんですよね。なんと普通のフライパンは去年、断捨離しました。ちなみに電子レンジも。笑(断捨離については、そのうち書きたいと思っています)
↓岩鋳の卵焼き器も候補だったのですが、重量が1.18kgでちょっと重い…リバーライトは0.59kgで岩鋳のなんと丁度半分の重さです。(サイズは少し小さめですが)
ミニマリストを目指している私としては、大きいものや重いものはなるべく避けたいし、リバーライト社の歴史やこだわりにも感動したのが決め手となりました。


見た目もおしゃれで、置いておくだけで映えますよ♪ハンドルも取り外し可能。アイボルト(先端の輪っか部分)をクルクル回すと取れます。
実際使ってみましたら、昔使ってた鉄フライパンと全然違うんですね。鉄のわりには軽いし、焦げやくっつきも断然少ないです。すごく使い易い!
この「リバーライト・極」シリーズの特徴は、鉄の表面に「窒化鉄層+酸化鉄層」を形成させることによって、極めて錆にくいフライパンにしているそうです。
それに、以前使ってたテフロン加工のものより火が通りやすく、調理時間が短縮されました。生のアーモンドや落花生を卵焼き器で炒るのですが、約15分→10分に短縮されて助かってます。
お味もテフロンのフライパンで炒るより美味しいです。これは高温&短時間で調理出来るため、旨味を逃さないからなんですね。もうめちゃ気に入ってます。
リバーライト「極JAPAN」シリーズの特徴
- たっぷりの熱を蓄え、高温・短時間で調理ができるので旨みを閉じ込めます。
- 野菜はシャキッと、お肉はジューシーに仕上がります。
- 強度を増した鉄なので、金属性のお玉やヘラも、金属タワシでのお手入れも耐える素材です。
- 万が一、焦がしてしまっても、簡単なお手入れで、最初の状態に何度でも戻せます。
- 使えば使うほどに油が馴染み、使いやすくなるので、愛用しながら育っていく道具です。
- 自然に鉄分の摂取が出来ます。
少し面倒なのは、
・使い初めに油ならし(油を鍋の深さの1/3程位まで入れ、弱火で5分程熱する)をする必要がある
・洗う場合は、洗剤ではなくお湯で洗って水気をしっかり拭く
くらいでしょうか。
しかし、錆止めの塗装はされていないので、使い初めに空焼きする必要がないのは嬉しいポイントです。(通常の鉄フライパンは、錆止めを焼き切るためと酸化被膜を形成させるために空焼きが必要)
あと、フライパンの油膜でゴキブリが寄ってくるんじゃないかとウワサがありますが、実際に鉄フライパンを使っている人の情報では、錆止め程度の油膜なら問題ないとのことです。
※使い始めて半年以上経ちますが、ゴキブリは見かけたことナシです。(2023.9.15)
ということで、昨日つくったものを載せてみます^^
急にタコ焼きが食べたくなり、冷蔵庫の余り物でカクタコ(卵焼き器で作るタコ焼き)を作ってみました。
ちなみに、高温調理で発生するAGEs(終末糖化産物=老化の原因)をあまり摂りたくないので、フライパン調理はなるべくさけたいのですが、揚げ物、炒め物、焼き物…って美味しいですよね??完全にはやめられません。
タコがなかったので、代わりにチクワとこんにゃくで食感ごまかし作戦。天かすがなかったので、マルちゃんの海老天をざく切りにして。あとは刻みネギ、紅生姜。生地は薄力粉+卵+塩麹+鰹節。なんでもアリですw
半分に折って両面をよく焼きます。端ちょっと失敗。
油を薄く塗っただけですが、焦げ付かなくていい感じです。


適当につくったカクタコ
ソースと鰹節をかけて八等分にして出来上がり。外はカリッと、中はフワフワ♪
しかし、丸いたこ焼きのほうが焼く表面が大きいので、よりカリッとして美味しい気がするというのが本音。でもこれはこれでイケる。次回はタコありで作ります。笑


卵焼き器やねんから、卵焼き作れよ


ゆで卵派なんで
ということで、テフロンから鉄フライパンに買い替えて本当によかったです。お手入れをちゃんとすれば半永久的に使えるし、これで面倒なフライパン選びからも開放されそうです。
使えば使うほど、油が馴染んで使いやすくなるっていうのも今から楽しみ^^
愛情たっぷり大切に育てていきたいと思います。