昨日の出来事。突然、近くから何かが吹き出してる音が・・・
「シューーーシュワシュワ シューーッ、シューーッ」
「へ??なになに?コワイんですけど、どこどこ??」
恐る恐る見渡すと、リビングにある昇降式テーブルの天板から液体がドボドボ落ちてる・・・
テーブルから液体!?ありえん、なんじゃコレ。怪奇現象?
【昇降テーブル】オイル漏れの症状

テーブル天板下からナゾの液体が落下
脚(パイプ)内に溜まってた湿気が吹き出した?いや、湿気にしては量が多すぎる。液体を触ってみると、どうやらオイルっぽい。
ニオイは鉄臭いようなガソリン臭いような。天板下を覗いてみると、漏れの元はガスシリンダーからでした。

天板下のガスシリンダーからのオイル漏れ

真ん中のパイプがガスシリンダー
油が出てくるって、うちのは油圧式?と思ったら、ガス式でもオイル漏れがあるようです。よくわからんけど。
で、昇降レバーを引くと、出るわ出るわ、クサーイ油が。もうクサイねーん。
いっそのこと油を全部出し切ることに。ビール1缶(350ml)ほど出たんじゃないかな。
(油漏れは、数日間、少〜しずつポタポタと続きました)
昇降できなくなりました
すると、いつの間にかテーブル高がMAX(70センチ)に固定されて昇降できなくなりましたw コンパクトに折り畳むことも出来なくなった。これじゃソファーの高さと釣り合わないんですけどw

MAX70センチからビクともしなくなった
【昇降デーブル】オイル漏れの原因
シリンダー内のオイルシール(オイルが漏れないように取り付けられているパッキンのようなもの)が何らかの原因で破損して、破損部分からオイルが漏れるようになってしまうことが主な原因らしいです。
修理&交換できないので渋々使うことに
このテーブルは6年前に楽天のショップで購入したもの。
購入したショップに修理やシリンダーのみの購入は可能かメールで問い合わせてみると、6年も経過してるので修理や交換は出来ないとのこと。

ガスシリンダー MDI社?という情報のみ
コレ自分で交換できるんじゃないの?と思って、シリンダー売ってるサイトを調べてみても同じシリンダーが見当たらない。
買い替える方がはやいけど、このテーブル気に入ってるし、まだ使えるし捨てられないな。モノ増えるの嫌だし、あー困った。
コマッタコマッタ
コマドリ姉妹/こまどりのラーメン渡り鳥
毎日暑くてたまらないアナタへ♡寒さをお届け
当分、ソファーにクッションを2枚重ねにして座ることで、高さを調節したいと思います笑。そのうち買い替えると思いますが…。
さいごに
しかしフローリングでよかったです。畳やカーペットだったらオイル染み込んで汚れもニオイもなかなか取れないですよコレ。
長年、昇降式(リフティング)テーブルをお使いのみなさま、このような突然のハプニングもありますので、くれぐれもお気をつけくださいね。