湧き水めぐり摂津峡・紅葉ハイキングと離宮の水 去年に行った『摂津峡・紅葉ハイキング』の記録。今さらかよって感じですが、これから行かれる方の参考になればと。といっても、バスを乗り過ごしたり、道に迷ったりのボケボケハイキングだったので参考になるかはちょっとナゾですが・・・反面教師にしていた...2020.10.11湧き水めぐり日記
美容・健康湧き水めぐり〜京都市伏見区〜飲める・汲める・電車で行ける名水スポット 先日、おいしい水を求めて京都まで湧き水を汲みに行ってきました。去年に訪れた水無瀬神宮の「離宮の水」(大阪・島本町)の美味しさに感動し、またどこかの湧水スポットへお出かけしたくなったのです・・・。私が求める湧き水スポットの条件電車やバスなど公...2020.10.01美容・健康湧き水めぐり
生活UCCクーポンを集めると景品もらえますよ UCCコーヒー(上島珈琲)をご愛飲の皆さま〜〜UCC商品のパッケージに印刷されているクーポンを集めると、景品がもらえるってご存知でしたか?私はスーパーで手軽に買えるコーヒーの中では、UCC「職人の珈琲」と「有機栽培珈琲」がお気に入りで、10...2020.09.24生活
美容・健康中村天風「いつまでも若々しく生きる」要約と感想 中村天風氏の著書は、精神(心)について書かれているものがほとんどですが、そのなかでも、身体の健康法について書かれた貴重な1冊があります。「いつまでも若々しく生きる」 めちゃめちゃ高額で買えない・・・(汗)。と思ったら、近くの図書館に置いてあ...2020.09.11美容・健康読書
読書中村天風「運命を拓く」のまとめ。何があっても気分よく生きようと思った話 人生哲学の第一人者とも言われている中村天風氏。ご存知の方も多いのではないでしょうか?そう、インドでの修行で悟りを啓き、真に生きがいのある人生を送るための「天風哲学」を世に広めたお方です。松下幸之助や稲盛和夫氏など多くの著名人も、中村天風氏の...2020.09.08読書マインド・宇宙
美容・健康「神・時間術」の要約と感想【時間を有効に使って豊かな人生に】 ここ最近、日中ダラダラ…気がついたら1日が終わってしまうということが多く、時間をムダに過ごしてしまう日々が続いています。最近、暑くなったせいでしょうか…。暑さのせいにするなよそんな自分に喝を入れるために、とある本を読んだのですが、とても有益...2020.06.14美容・健康読書
美容・健康口腔洗浄器を買ってみたら効果が凄かった!けど、すぐ壊れた話 最近、家に居る時間が長いため、ダラダラ食いが止まりません。歯にも体にもすごく良くないとわかってるんですけど、なかなかやめられず・・・これじゃ初期虫歯もなかなか治りませんよね。虫歯を自分で治す方法【虫歯や歯周病は自然治癒する?】将来、おばあち...2020.06.06美容・健康PC・家電
マインド・宇宙皆が一斉に笑ったらコロナウイルスが収束するかもという話 以前の記事で「世界中の人が一斉に笑ったらウイルスも吹っ飛ぶんじゃないの?」と書きましたが、コレ本当に効果がありそうなんですよ^^毎年5月の第1日曜日は、「ワールドラフターデー」(世界笑いの日)。これは、笑いヨガの創始者であるインドのDr.マ...2020.05.02マインド・宇宙