昨日のワンプレートごはん。

ワンプレートランチ(臓器をを支える骨盤底筋)
骨盤底筋=天然鮭
子宮=アボカド
卵巣=卵の黄身
膀胱=しいたけ
恥骨=モツァレラチーズ
直腸=しいたけ+アーモンド
脊椎=ちくわ
骨盤底筋のことを調べてたせいか、スーパーの鮭がやたら骨盤底筋に見えてきてしまい、アホなごはん作ってしまったw
いつもはチリ産かアメリカ産の銀鮭(養殖)を買うことが多いんだけど、なんか脂が多くて若干臭みを感じるのが気になってたんですよね。
で、今回はイオン(トップバリュー)のMSC認証の天然鮭を使いました。小ぶりで値段も高めなのがチト痛い。
でも養殖鮭より断然美味しい。脂もくどくなくて臭みもないし身が引き締まってます。
この天然鮭、何回か買ってるんだけど、今回じっくり味わってみて養殖鮭との違いがはっきりわかりました。

トップバリューのMSC認証・天然鮭
養殖の魚は環境ホルモンが気になるし、やっぱ安全な魚が食べたい。
海外産の養殖の鮭は、ダイオキシン・PCB濃度がかなり高いらしいですよ。
これからはなるべくサステナブル・シーフードのマークが付いたお魚を買おうと思います。
サステナブル・シーフードhttp://sseafood.net/
環境に配慮して取られた天然の水産物(MSC認証)についてhttps://www.msc.org/jp