「10キロやせて永久キープするダイエット」の経過報告です。
1週間後の体重
【実行前】5月16日の体重:51.2kg
【1週間後】5月23日の体重:50.6kg (−600g)
結論から言うと、体重は少し減ったものの、毎日記録するというのが苦痛になってきていますw
アクションプランは実行できたか?
前回書き出したアクションプランが実行できたか、チェックしてみました。
- 毎日、体組成計で記録 ○
- カロリー計算をする(ざっくりでよい)○ (今後毎日続けられるかはナゾ)
- 1日約1500kcal ✕ (最初の2日間は1500〜1600kcal あとは1600〜1900kcal程摂ってしまった)
- 1日2食(朝は野菜、果物、味噌汁程度ならOK。どうしても固形物を食べたい時は200kcal位まで)○
- 食事量: 朝&昼を軽く(日中眠たくなるので)、夜は普通に。✕(お昼メイン、夜少なめの時あり)
- 糖質とナッツを控える。△(素焼きアーモンド300gを買ってしまった)
- 調理ナシですぐに食べられるものは買い置きしない。特に※1ナッツ・パン・お菓子(買い置きは野菜、果物、卵、納豆くらいにする)△(素焼きアーモンド300gを買ってしまった)
- お米・豆は1日分ずつ炊く。食パンは3枚入りを買う(暴食防止)○
- ジャンクフードはなるべく避け、自然なものを。○
- お酒は1日1缶(350ml)まで。買い置きしない。 ○
- 食事時間を決め、だらだら食いをしない。(朝:7〜8時 昼11〜12時 夜:19時〜20時)△(仕事で時間が守れない日あり)
- 小腹が空いた時は、おやつ200kcalまで。○
- 間食したくなったり、ストレスなどで爆食いしそうになったら、水分採ったり、スクワット、腕立て伏せ、家の階段昇降などの運動で気を紛らわす。△(なってないのでわからない)
- よく噛んでゆっくり食べる。(噛む回数は決めない。豆腐30回噛むとかムリ)○
- 食品の買い出しは毎日夕方に行き、その日の夜と翌日の朝昼分を買う。✕ (朝に外出したほうが体調が良い感じ)
- 就寝3時間前までに食事を済ませる。△ (2時間前の時あり)
- 自転車を1日20分以上。行けない時は週140分以上で調整。○
- なんちゃって筋トレ10分を最低2日に1回する(「なんちゃって」は自己流で本格的ではないため)✕ (暑さのせいかやる気が起きず、3日に1回のペース)
- 毎日ラジオ体操・骨盤底筋体操をする(寝ながら出来る簡単な体操してます↓)△(1日さぼった)

またナッツの大袋買ってしまったんですか?

あはははは

あはははは
改善したい点
【✕の項目】
- いきなり1500kcalに減らしたせいか続かなかったので、1600kcalに増やしてみる。
- 食事量は夜をメインにすると、次の日がなんとなくだるい日が多かったので、昼と同量にしてみる。
- 小袋のアーモンドはコスパが悪く、目に付くと、ついつい大袋を買ってしまう。生アーモンドがいいんだけど近くに売ってない。ナッツ中毒なんとかならんのか。(検討中)
- 朝に自転車運動&買い出しに行ってたのを、夕方に変えてみたが(運動後はお腹が空いて昼食が多めになり、日中眠くなってしまうので)、いつもより夕食時間&就寝時間が遅めになり、次の日がなんとなくだるい。朝に太陽を浴びて運動したほうが体調がいい気がするので、これは却下。
- 筋トレは今週さぼってしまったが、なんとか2日に1回は行いたいので、頑張ってみる。
【△の項目】
- 毎日こなせなくても無理をせず、出来る時だけ実行していく。
食べ物の質を高める
あと、「食べ物の質を高めれば食欲も減る」という情報もあるので、なるべく加工されていない自然なものを摂るように心がけようと思う。
そう言えば30代(菜食やオーガニックなどにハマってた時)が、一番体重が軽くて元気でした。
しかし、健康になろうと食事を意識しすぎると逆効果になることもあるので、ゆるーく楽しくいこうと思う。
まとめ
やはり、書き出して見直すのは効果的だと感じました。
できれば毎食後すぐに、食べたもの&カロリーを記録するクセをつけると良いかも。
お昼に記録したのを見て「あーこれは食べすぎだわ」と思えば「夜は控えよう」という気持ちになり、普段より頑張ることができました。
しかし、毎日カロリー計算し、書き出すことが面倒に感じてきたのが正直なところ。
なので毎日でなくとも、書ける日に書くスタンスでゆるく行こうと思う。
それと同時に「食べ物の質を高めて食欲を減らそう作戦」も開始したいと思います^^
created by Rinker
¥1,320(2023/12/03 02:06:10時点 楽天市場調べ-詳細)