先週、万博記念公園まで紅葉を見に行ってきました。
アホの一つ覚えのように紅葉狩りに出かけてます。冬の寒い時期は引きこもる予定なので、今のうちに出かけておかないと。笑
11月29日(金)の様子です↓

太陽の塔と紅葉(駅を出たスロープからズームで撮影)
自然文化園にある「紅葉渓」「もみじの滝」を目指します。

自然文化園・中央口
入園料260円。目の前に太陽の塔。真上から「こんにちは♡」

太陽の塔・真横から
真横の写真ってあまり見ないのでガンバって撮ってみました(木の枝が邪魔で撮りづらかった)

「現代美術の森」付近の紅葉

チューリップの花園
春には綺麗なチューリップが咲き誇りそう♡

橋の左側に自然観察学習館&紅葉渓

もみじ川が流れる橋からの景色。

自然観察学習館。この奥に「紅葉渓」

紅葉渓1。先っちょが寂しい

紅葉渓2

紅葉渓3
葉が散ってしまった木々たち。昨日の強風でだいぶ散ってしまったかな。
でも、見頃の木もたくさんあって、まだまだ十分楽しめました。

紅葉のじゅうたん

紅葉渓4。コントラストが綺麗

紅葉渓5

紅葉渓6。青空に紅がきれい

ソラード(空中観察路) 登ってみました

ソラード(空中観察路)の吊り橋
歩くと少〜しだけ揺れます。

ソラード(空中観察路)にある森の万華鏡
覗くと万華鏡のような景色が見れる。正直、あまり良さがわからなかったのです(^^;

紅葉渓7・ソラードから

紅葉渓8・ソラードから。黄葉もすてき

紅葉渓9。ピンクもきれい

紅葉渓10。可愛らしい葉っぱ。おそらくドウダンツツジ
「紅葉渓」の横にある「もみじの滝」へ

もみじの滝付近1

もみじの滝付近2・水鏡がきれい♡

もみじの滝

もみじの滝の前
ここは撮影スポット。カメラを持った人がいっぱい。
ふらっとバラ園にも寄ってみた。

バラ園前の花壇

バラ園

もみの池
もみの池。通りがかりにサッと撮った写真。右奥の方にカメラを向けてる人が数人いました。あとで調べると、メタセコイヤの黄葉が綺麗なスポットらしい。次回は綺麗な黄葉撮りたいです。

森の足湯(無料)

もみじ川芝生広場。絵に描いたような雲

竹林(梅林の横)

太陽の塔&観覧車と紅葉(バックから)

もみじガイド
自然文化館・中央口付近の掲示板に貼ってあった「もみじガイド」。こんなのあったんですね(帰る時に気付いた)
あと12/3(火)、12/5(木)ありますね。行ける方は是非^^
「紅葉渓」&「もみじの滝」は、まさに森の中といった感じで、すごく癒やされました。
まだまだ行きたい場所があったのですが、時間が足りなかった…また近々行こうと思う。
そうそう、太陽の塔の内部見学もしました。またブログにアップしたいと思います^^